2014年09月16日up date!!
作成者:PRman
拝啓 早春の候。貴社ますますご盛況のことともしあげます。さて、先日8月30日号の求人情報誌タウンフファインドにて御社の求人情報を拝見し、この度応募させて頂きました。
求人情報に記載されていた「企業としてだけでなく社会の発展のために日々できることを追求し、顧客満足度を高める」ということに対して非常に共感しました。
私も、大学生の頃にボランティアで世界を回っており、飢餓で苦しんでいる子どもたちをたくさん見てきました。そうした中で何か自分に力を付けて社会に貢献し、子どもたちの未来を守りたいと考えていました。しかしながら、わたしは力が不足で、いつの間にかプログラマーの仕事をしていました。
プログラマーとしてただだらだらと仕事をしてたわけではなく、日々変化するこの業界に付いていくために、毎日情報を得るために努力を欠かさず行い続けていました。そして、とある企業のショッピングサイトを構築致しました。
プログラムを作る上で、少しのミスが大きなミスに繋がることを知っているので、この几帳面を活かして御社のサイト運営事業に活かしていきたいと思います。
2015年02月16日updated!!
とりあえず挨拶文を入れよう。 こんにちわ、拝啓と入れておいたほうがいいのかもしれませんが、私は方にハマるような小さい男ではありませんので、今回こうした破天荒な挨拶文を入れさせて頂きます。私は御社の求人をポテトチップスを食 …
2014年05月30日updated!!
人気スーパーのレジの求人に応募する時に使う、自己PRを書いてみました。 レジの求人に対しての自己PR 私は、学生の頃にコンビニでアルバイトをしたことがあります。多種多様の商品がある中で商品の整頓の仕事があります。レジでは …
2015年03月26日updated!!
とりあえず挨拶文を入れよう。 春寒の候、貴社いよいよご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 次に、マルタマの理念や企業の取組を書こう マルタマの理念には【食卓に届くまで …
2014年11月05日updated!!
とりあえず挨拶文を入れよう。 普段アルバイトの挨拶文であるならこうした文章を入れる必要はないのですが・・・今回はより安全を考慮して入れるようにしましょう。 「拝啓 枯れ葉舞う季節、貴店ますますご発展のこととお慶び申し上げ …